Nissan Global Information Center, Japan
62 days ago
エンジニアリング&デザインシステム:アプリエンジニア (一般層 総括職/担当職)

【職務内容】
エンジニアリング&デザインシステム部はR&D部門や企画、デザイン部門に向けてデジタルソリューションの提供をしている部門となります。

以下業務をお任せすることを予定しております。

・ビジネスアナリストとしてR&Dビジネスユーザーと連携し、日産の車両とパワートレインの開発プロセス、ビジネスプロセスに関わるデジタル化の企画・要件検討・システム開発実行を通じてデジタルトランスフォーメーションを推進します。対象となる領域は部品表、CAD/PDM、ソフトウェア管理、解析、実験といった車両とパワートレインの開発業務に直結するシステムや開発部門のプロジェクト管理、予算管理、リソース管理、先行開発部門の管理システムなど多岐に渡ります。

 

・日産IS/ITプロジェクト管理のベストプラクティスをもとに、上記いずれかのドメインにおけるプロジェクトマネージャーとしてプロジェクトのリソース管理、ステークホルダーとの連携、進捗状況/マイルストーン管理、および品質管理を実行し、それらデジタルトランスフォーメーションプロジェクトをリードします。

 

・ベンチマークとロードマップ策定を実施し、会社・部門の戦略と整合を取りながら中長期の計画に基づいた価値提供を継続して実現する計画を策定し実行に繋げます。

 

・ご本人の希望も踏まえ、当初はサービスマネージメント/プロジェクトマネージメントのロールにて各種アプリケーションのサポート業務を実施いただき、数年の経験を積んだ上でより上流工程(システム企画・開発)へ移行するキャリアパスも選択可能です。

サポート業務には、各種アプリケーションの資産管理、調達管理、サービスレベル管理を含みます。

R&Dやデザイン部門のビジネスユーザーと連携し、ユーザーサポート業務を推進します。対象となる領域はCAD/PDM、車載制御システム、デザインといった車両とパワートレインの開発やデザインの業務に直結するシステムとなります。


【アピールポイント】

R&Dシステムの多くは車両およびパワートレインの設計とエンジニアリングのためのグローバルなシステムです。 これにより、日産の日本、米国、ヨーロッパ、中国のグローバルR&Dセンター、およびアライアンスパートナーの三菱が共同で次世代車両をデジタルで開発することができます。

デザインで利用しているシステムも同様に日本、米国、ヨーロッパ、中国へグローバルに展開されており、日産車のデザインの魅力を最大化するための数々の最新のツールが導入・運用されています。

自動車業界は、電動化、コネクティビティ、自動運転の急速な変革を遂げており、将来の車両はますますソフトウェアによって定義および制御されるため、R&Dシステムも部品データと車両組み込みソフトウェアデータの連携など、これらの技術的課題をサポートするために変革する必要があります。 車両製品データは商品企画・デザイン・R&Dのみならず生産、販売、アフターセールス、マーケティングなどのダウンストリームフェーズ全体でライフサイクルで管理・活用することで更なるサービスの向上、グローバル展開、新しいビジネス価値創出を推進します。これらデジタルトランスフォーメーションに興味があり、このビジョンにワクワクする方は是非ご応募下さい。

 

■働き方/働く環境:
・リモートワーク可能(週3日出社を推奨としております)
・自動車通勤可能
・充実した育児休暇・復職制度や託児所もあるため、子育てとの両立などもしやすいです。
 


【スキル・経験(MUST)】

・製造業界でのIT部門のご経験、もしくは、R&D部門/デザイン部門でのアプリケーション利用のご経験

 ITベンダー、コンサルティングファーム、SIerにて製造業領域のサポート経験

 (いずれも2年以上)

・日本語での口頭および書面によるコミュニケーション能力

(日本語ネイティブでない方はN1取得)

・英語に抵抗感のない方



【自動車業界経験】
あれば尚可
【スキル・経験(WANT)】
* ITサービスマネージメント、インフラストラクチャ/クラウド、ドキュメントなどのIT知識
*エンジニアリングプロセスのある程度の理解
*TOEIC 730

Nissan Corporate site

Nissan YouTube link

Global Career site

プロジェクトデリバリー
Confirm your E-mail: Send Email