Tokyo, JPN
21 hours ago
Brand Specialist, Wireless, Electronics & IT Solution 事業本部
Description ブランドスペシャリストは、担当メーカーとのビジネスの全てに責任を持ち、インストックマネジメントチーム/ベンダーマネジメントチームと協業しながら、担当メーカーの売上・利益の最大化を目指します。担当メーカーがアマゾンサイト上で売上を拡大する上でのビジネスの課題を特定し、課題解決のための戦略、アクションプランの立案、実行を行います。そのために、売れ筋商品の在庫保有率を高め顧客満足度の向上に努め、さらに、顧客の購買行動や購入率などのパフォーマンスを定期的に分析することで、課題を明確にしながら仕入れ・販売計画の策定、商品の販売促進・宣伝を企画・実行します。 これらを達成するために、仕入/販売計画の立案だけでなく、担当カテゴリーのメーカーと定期的なミーティングを実施し、ビジネスの課題を特定、もしくはニーズを把握し、その課題に対しての改善並びにニーズに応える戦略、アクションプランの立案、実行を行います。すべての担当業務を自立的に行い、スピーディーな意思決定に基づきマルチタスクで全業務を完遂します。 【職務内容詳細】 1. 担当メーカー・カテゴリーの売上・利益目標の設定と進捗管理 担当メーカー・カテゴリーの売上・利益目標を設定し、その実行を主導します。 2. 仕入に関する戦略・計画の立案、トラッキング 売上・利益目標の達成のため、年間・シーズン毎・月次の需要・在庫予測を行い、在庫ならびに仕入戦略を策定し、適切なアクションを決めて実施します。定期的な進捗管理と課題の分析を行い、また担当メーカーのマーケティングプランとの連携を通じて、アクションの精度を向上させます。 3. オペレーションの改善・最適化 取引先と協働で、新しいプロセスやメソッドを開発するなどオペレーションの改善に努め、需要・在庫予測の精度を高めるとともに、取引先のオペレーションのパフォーマンスを改善します。 4. マーケティング、マーチャンダイジング戦略の策定と実行 トラフィック(訪問者数)ならびに購入転換率の最大化と、その結果としての売上・利益目標を達成するため、必要なマーケティングとマーチャンダイジングの戦略策定し、実行します。 5. 全指標改善のためのデータ抽出および分析によるアクション立案 売上、利益、在庫充足率、マーケティングROIなど各指標を改善するために、必要となるデータを抽出し分析します。ビジネスの課題を明確に定義し、正しいアクションプランを立案すべく、質の高い分析・深い洞察力・継続的な仮説検証の姿勢などが求められます。 6. 取引先との交渉 在庫リスクを軽減しながらマーケティング戦略を立案し、売り上げを最大化するために、バイヤー・関係者と協働し、取引先との交渉をリードします。 ※ブランドスペシャリストについてより詳しくお知りになりたい方はこちらもご覧ください。 https://amzn.to/3jb2wlH Amazon は男女雇用機会均等法を順守していま す。人種、 出身国、性別、性的指向、障がい、年齢、その他の属性 によって差別することなく、平等に採用選考の機会を提供しています。 障がいをお持ちの方は、以下をご覧ください。 https://www.amazon.jobs/en/disability/jp/ Disability Amazonは地球上で最高の雇用主となることを目指し ています。 Amazonで働く社員の多様性と包括性についての取り組みをご覧ください。 https://www.aboutamazon.jp/news/working-at-amazon/?utm\_source=hr&utm\_medium=owned&utm\_campaign=working2022 Enter team introduction : 【所属部門紹介(Electronics & IT Solution 事業本部)】 理美容家電、キッチン家電、テレビ、文房具、オフィス用品・家具、楽器、カメラ/Wireless、パソコンなどを幅広く取り扱う事業部です。各ストアの売り上げ規模も大きく、Amazon Retailビジネスの中で事業部数・売り上げが最も大きい部門です。特徴的なのは、商品の価格が高いものが多く、お客様としては「失敗したくない」という思いが強いこと。購入までの検討時間も長くお客様の購買判断を助けるために、Amazonならではの情報提供・施策に力を入れています。データを深堀して顧客ニーズを把握することはもちろん、取り扱う商材の中には昨今のお家時間の充実を目的として理美容家電マーケットが成長していることから、女性視点を取り入れた施策も行っています。様々なバックグラウンドを持つ社員がそれぞれの強みを活かして活躍できる環境です。 【Electronics & IT Solution 事業本部の働き方】 Amazonでは、家族と過ごす時間や、趣味に没頭するなど充実したプライベートの時間を大事にすることは、常にInnovativeであり続けるためにとても重要なことと考えます。 Electronics & IT Solution事業本部でも、出産、育児、介護など、様々なライフステージイベントなどに合わせ、社員が自由な勤務体系を選択できる環境が整備されています。男性社員の育児取得実績もあり、多くの社員がこうした制度を活用しながら活躍しています。 ・フルフレックスタイム制度(コアタイムなし): Amazonでは社員ひとりひとりの業務量やライフスタイルに合わせて、メリハリのある働き方を推進しています。コアタイムなしのフレックス制度はその一つです。 ・産休・育休、時短勤務制度、ファミリーボーナス: 産休・育休の取得は勿論のこと、出産後の育児短時間勤務などを活用した自由な勤務体系が選択できます。 また、Amazonでは新しい家族を迎える社員が安心して子育てができ、育児休業から職場への復帰がより円滑にできるよう、育児支援プログラムとして『ファミリーボーナス』『慣らし勤務プログラム』を導入しています。 ・介護休業、介護短時間勤務: 要介護状態にある家族を介護する社員は介護休業や、介護短時間勤務などの制度を活用することができます。 Basic Qualifications - 3+ years of account management, project or program management or buying experience - 2+ years of market research analyst, product manager, or equivalent experience - 2+ years of doing one of several roles: quantitative/financial analysis, retail buying, retail planning & allocation, product/project management, pricing, marketing or e-commerce experience - Bachelor's degree - Experience driving internal cross-team collaboration Preferred Qualifications - 3+ years of doing one of several roles: management consulting, investment banking analyst/associate, or brand manager role at leading consumer packaged goods company experience - Experience in financial analysis, retail buying, retail planning & allocation, product/project management, marketing, business development, consulting, negotiation or supply chain Our inclusive culture empowers Amazonians to deliver the best results for our customers. If you have a disability and need a workplace accommodation or adjustment during the application and hiring process, including support for the interview or onboarding process, please visit https://amazon.jobs/content/en/how-we-hire/accommodations for more information. If the country/region you’re applying in isn’t listed, please contact your Recruiting Partner.
Confirm your E-mail: Send Email