Easy Ship Program Coordinator, ACES/Easy Ship
Amazon.com
※このポジションの勤務地は、品川区八潮(SCY6)がメインになります。
(週に1-2回程度、東京都目黒区下目黒(HND11)へ出勤となる可能性があります。)
Amazonでは、地球上で最もお客様を大事にする企業になることを目指しています。これに向けてモチベーションにあふれ、聡明かつ実行力の高い人材が必要となります。Amazonの著しい成長を支えているのが、自社で保有している高品質な輸送ネットワークです。将来の物流業界の変化及び貨物量の増加を見据え、慣習に捉われない新たな輸送網・サービスを構築しており、その輸送ネットワーク上の重要拠点であるソートセンター(SC)の運営管理を行う工程管理アシスタントを募集します。
※ソートセンター(SC)とは
Amazonの自社輸送網において、全国にある大規模倉庫と、各ご家庭までの配達拠点の中継地となる拠点です。お客様への配送スピードを担保しながらより効率的に輸送できるよう、荷物の仕分けを行っています。
Key job responsibilities
【チームのミッション】
ACES / 全国に6拠点あるSCのOPS業務に対して安全、品質、生産性の向上を継続的に取り組みます。その過程でSCの各Teamと密に連携を行いSCの”Standard”化を推進します。特に生産性のStandardに際してはMOSTを活用しグローバルな基準に照らし合わせます。
Easy Ship / FCを通さずFMでSCに集荷しAZML Site及び日本郵便の配送網へ流すProjectをSC POCとして推進し今後3年間で1億Packageまで拡大するEasy Ship BusinessをSC OPS面で貢献をしスケール化させる為継続的な工程改善を取り組みます。
【業務内容】
ACES / 各拠点の構内業務標準化のリードおよび、現場との生産性改善Processの構築をマネージャーサポートのもとリードして頂きます。
Easy Ship / 各拠点のEasy Ship サービスの円満なOPS運営のサポートを行って頂きます。具体的には品質管理、出荷サポート、Irregular対応を実施して頂きながら継続的な工程改善にも取り組んで頂きます。
· 入出荷に係る各種事務作業及びその改善
· 安全・品質・作業効率の向上に向けたプロジェクトの立案或いは推進
· 業務標準化の推進
*工程管理マネージャーへのキャリアアップや社内公募による他部署への異動のチャンスもあります。
【魅力ポイント】
困難でもやりがいがあり変化の速い環境の中で成長できる能力があれば、Amazonは最適な職場です。常に改善の機会を探し続ける組織の中では、現状に甘んじることなく常に変化し続け、毎日が初日のような新鮮な気持ちで迎える為、Still Day 1と社内では呼んでいます。日々、お客様の利便性向上の為に考え行動し続けます。その結果として初めてAmazonの今日の成功と、厳しい競争環境の中でも将来の成功が約束されます。そしてもちろん、貴方にもその機会があります。
A day in the life
勤務はシフト制となります。
土日のどちらか、または両方とも出勤日となります。(要相談)
※5勤2休・所定労働時間8時間/日
※将来的には(2025年4月以降)、4勤3休・所定労働時間10時間/日へ変更となる可能性があります。
【シフト例】
9:00~18:00
※夜勤はありません
About the team
本ポジションの所属部門等に関する詳細は、下記リンク先をご参照ください。
【部門】
■サプライチェーンマネジメント(SCM)・ミドルマイル部門の紹介
【勤務地】
■
東京オフィスの紹介
品川ソートセンターの紹介
【職種】
■オペレーション職種の紹介
*Amazon は多様かつインクルーシブな職場づくりを目指しています。Amazonは男女雇用機会均等法を順守しています。人種、 出身国、性別、性的指向、障がい、年齢、その他の属性によって差別することなく、平等に採用選考の機会を提供しています。障がいをお持ちの方は、以下をご覧ください。https://www.amazon.jobs/disability/jp
*オペレーション部門 DEIの取り組み
(週に1-2回程度、東京都目黒区下目黒(HND11)へ出勤となる可能性があります。)
Amazonでは、地球上で最もお客様を大事にする企業になることを目指しています。これに向けてモチベーションにあふれ、聡明かつ実行力の高い人材が必要となります。Amazonの著しい成長を支えているのが、自社で保有している高品質な輸送ネットワークです。将来の物流業界の変化及び貨物量の増加を見据え、慣習に捉われない新たな輸送網・サービスを構築しており、その輸送ネットワーク上の重要拠点であるソートセンター(SC)の運営管理を行う工程管理アシスタントを募集します。
※ソートセンター(SC)とは
Amazonの自社輸送網において、全国にある大規模倉庫と、各ご家庭までの配達拠点の中継地となる拠点です。お客様への配送スピードを担保しながらより効率的に輸送できるよう、荷物の仕分けを行っています。
Key job responsibilities
【チームのミッション】
ACES / 全国に6拠点あるSCのOPS業務に対して安全、品質、生産性の向上を継続的に取り組みます。その過程でSCの各Teamと密に連携を行いSCの”Standard”化を推進します。特に生産性のStandardに際してはMOSTを活用しグローバルな基準に照らし合わせます。
Easy Ship / FCを通さずFMでSCに集荷しAZML Site及び日本郵便の配送網へ流すProjectをSC POCとして推進し今後3年間で1億Packageまで拡大するEasy Ship BusinessをSC OPS面で貢献をしスケール化させる為継続的な工程改善を取り組みます。
【業務内容】
ACES / 各拠点の構内業務標準化のリードおよび、現場との生産性改善Processの構築をマネージャーサポートのもとリードして頂きます。
Easy Ship / 各拠点のEasy Ship サービスの円満なOPS運営のサポートを行って頂きます。具体的には品質管理、出荷サポート、Irregular対応を実施して頂きながら継続的な工程改善にも取り組んで頂きます。
· 入出荷に係る各種事務作業及びその改善
· 安全・品質・作業効率の向上に向けたプロジェクトの立案或いは推進
· 業務標準化の推進
*工程管理マネージャーへのキャリアアップや社内公募による他部署への異動のチャンスもあります。
【魅力ポイント】
困難でもやりがいがあり変化の速い環境の中で成長できる能力があれば、Amazonは最適な職場です。常に改善の機会を探し続ける組織の中では、現状に甘んじることなく常に変化し続け、毎日が初日のような新鮮な気持ちで迎える為、Still Day 1と社内では呼んでいます。日々、お客様の利便性向上の為に考え行動し続けます。その結果として初めてAmazonの今日の成功と、厳しい競争環境の中でも将来の成功が約束されます。そしてもちろん、貴方にもその機会があります。
A day in the life
勤務はシフト制となります。
土日のどちらか、または両方とも出勤日となります。(要相談)
※5勤2休・所定労働時間8時間/日
※将来的には(2025年4月以降)、4勤3休・所定労働時間10時間/日へ変更となる可能性があります。
【シフト例】
9:00~18:00
※夜勤はありません
About the team
本ポジションの所属部門等に関する詳細は、下記リンク先をご参照ください。
【部門】
■サプライチェーンマネジメント(SCM)・ミドルマイル部門の紹介
【勤務地】
■
東京オフィスの紹介
品川ソートセンターの紹介
【職種】
■オペレーション職種の紹介
*Amazon は多様かつインクルーシブな職場づくりを目指しています。Amazonは男女雇用機会均等法を順守しています。人種、 出身国、性別、性的指向、障がい、年齢、その他の属性によって差別することなく、平等に採用選考の機会を提供しています。障がいをお持ちの方は、以下をご覧ください。https://www.amazon.jobs/disability/jp
*オペレーション部門 DEIの取り組み
Confirm your E-mail: Send Email
All Jobs from Amazon.com