Tokyo, JP
23 hours ago
Vendor Manager, Grocery, Amazon
このポジションは、消費財事業本部グローサリー(食品&飲料)事業部に所属をし、担当商品カテゴリーの品揃えの最適化、売上・利益の最大化を目指します。また、お客様の利便性および満足度の向上にも責任を負い、効率的なオペレーションを追求します。これらを達成するために、戦略に基づく最適な商品仕入れを行うとともに、ウェブを活用した販売計画の策定、商品の販売促進・宣伝(ブランディング)を企画・実行します。業務の遂行には、対外的にはメーカー、卸との交渉、社内においても複数の関係部門との連携が伴います。マネージャーの方針の下で、必要に応じてマネージャーの指示・サポートを得ながら、担当業務を自立的に行います。

1. 担当商品カテゴリーの売上・利益目標の設定と進捗管理
 • 担当商品カテゴリーの売上・利益目標を設定、または提案を行い、その実行プロセスを管理します。 
2. 販売データ・市場領域動向の分析と、それに基づく販売戦略の立案、実施、改善
 • 販売データ・市場領域動向分析を行い、販売戦略を立案し、それを実行するとともに、必要に応じた改善、または改善提案を行います。
3. 最適な仕入れ先の選定・開拓と、仕入れ条件の最適化
 • 仕入れ先の開拓・選定に関する分析を行い、仕入れ計画を立案し、それを実行します。
4. ディストリビューター/メーカーとの強力なパートナーシップの確立
 • 日頃からの円滑かつタイムリーなコミュニケーションを通じて、ディストリビューター/メーカーとのパートナーシップの確立・強化を行います。
5. ウェブを活用したプロモーションプランの企画、立案、販売(対メーカー)
 • 関係者との協働を通じて、ウェブを活用したプロモーション計画を立案し、それを実行します。
6. 社内関連部署との連携
 • 社内関連部署(事業部長、在庫管理担当者、ウェブ制作担当者、出品者事業担当者、およびマーケティング部門など)と密接に連携し、効率化と高質化を目指しながら上記の各業務を遂行します。
7. プロジェクトへの参画
 • 部門全体に影響を及ぼす大小さまざまなプロジェクトに参画し、プロジェクトをリード、あるいはメンバーとして貢献・実績を残します。


【消費財事業本部のご紹介】
Amazonで販売している食品・飲料、お酒、ドラッグストア・ビューティー、ベビー&マタニティー、ペット用品・ペットフードを各事業部に分けて見ている部門が消費財。毎日の生活に欠かせない消費財を扱っているため、お客様の数やリピーターが多いことが大きな特徴です。さらに、おもしろいのは就職や転職、結婚や出産、ペット飼育など、生活の変化に応じて必要となる商品や購買量が変わっていくこと。それに対して、Amazonならではのカスタマーエクスペリエンスの向上を追求し、品揃えの拡充はもちろん、いかに購入しやすくするかという利便性を常に考えています。
具体的には、OTC医薬品や酒類など、販売にあたり免許や申請が必要な商品の取り扱いを開始したり、天然水の「Happy Belly」など、プライベードブランドの企画・販売にも力を入れています。そして、OTC医薬品の販売で義務づけられている薬剤師への相談システムを横展開し、ベテランワインアドバイザーやソムリエに電話やメールでワイン選びの相談ができるAmazonソムリエというサービスを立ち上げるなど、オンラインストアにおいて購入されにくい商品をいかに買いやすくするかという課題解決にも取り組んでいます。また、Amazon定期おトク便やAmazonパントリーでは、お客様に新たな購入スタイルを提案しています。特に、食品・日用品をまとめてひと箱あたり定額(商品代は別)で販売する、Amazonプライム会員向けのAmazonパントリーは、今までケース単位でしか購入できなかった調味料やカップラーメン、ペットボトルなどを1本単位から組み合わせで購入可能にした画期的なサービスであり、2015年9月のサービス開始から、順調に成長を続けています。
商品の品揃えを拡充させることも重要ですが、それぞれの商品を常に購入できる状態にしておくことも必要不可欠です。だからこそ、Amazonでは単に商品情報を増やすだけでなく、お客様が欲しい時にすぐに商品を手に入れていただけるよう徹底的な在庫管理を行い、お客様が商品をより購入しやすくなるようなさまざまな工夫にも取り組んでいます。

A day in the life
Amazon は男女雇用機会均等法を順守していま す。人種、 出身国、性別、性的指向、障がい、年齢、その他の属性 によって差別することなく、平等に採用選考の機会を提供しています。 障がいをお持ちの方は、以下をご覧ください。 https://www.amazon.jobs/en/disability/jp/

Disability Amazonは地球上で最高の雇用主となることを目指し ています。 Amazonで働く社員の多様性と包括性についての取り組みをご覧ください。
https://www.aboutamazon.jp/news/working-at-amazon/?utm_source=hr&utm_medium=owned&utm_campaign=working2022


About the team
消費財事業本部グローサリー(食品&飲料)事業部は、アマゾンジャパンの中でも大きなビジネス成長の機会を有しており、社内の他部門と比べても非常に高いレベルで売上成長を遂げています。業界全体のオンライン化や、ECに向けた物流最適化など、取り組める課題は大小多岐に渡っており、更なる成長のために、社内外のステークホルダーとビジネスの仕掛けづくりへ従事しています。
Confirm your E-mail: Send Email